-
(No-037)★手作り(布袋竹)筏竿【全長151cm】【最高級】【¥42,000の筏竿を】【虫食い塗の変わり塗】太田工房★
¥35,000
(No-037)★手作り(布袋竹)筏竿【全長151cm】【虫食い塗の変わり塗】太田工房★ ●穂先先端から20㎝程細い糸を手螺旋状に巻き穂先が折れにくい様に補強● ●全長 151cm (肘当て先まで) ●元竿長さ 100cm 元竿ガイド ローライダーガイド 4個付き ●チューブラ 6食の虫食い塗り仕上げ カシュウ漆塗り研ぎ出し仕上げ。(15回ほど塗っています) チュウブラは手尻まで貫通して通しで入っています大物に対応したシッカリした筏竿。 小物の僅かな当たりから、大物の強い引きにも耐えるしっかりした竿です。 ●握り手部分 布袋竹(24mmφ前後) 藤つる巻部分部エポキシ樹脂にて補強装飾仕上げ ●元竿ガイド 富士重工、fuji ローライダーガイドを使用 4 個 付き ガイドの留め糸は奇麗なゴールドとグリーンのラメ糸を巻き エポキシ樹脂にて補強装飾仕上げ 握り手に黄色のラバーシートを巻き滑り止め ●リールシート 富士重工、fuji NS-6 ●穂先 2 本です 有効長さ 51㎝ 【先調子】【本調子】各1本 (先調子)穂先に1.5号(5g)の重りを吊り下げて穂先が11.5㎝下がります。 (本調子)穂先に1.5号(5g)の重りを吊り下げて穂先が13.0㎝下がります。 穂先の先端から20cmほど細い糸を螺旋状に巻き補強穂先の先端が折れにくいと思います。 ★【穂先も 6食の虫食い塗りの代わり塗り カシュウ漆塗り研ぎ出し仕上げ。(10回ほど塗っています) 虫食い塗は:1回塗ると乾くまでに5日~1週間掛かります。それを10回前後の塗を重ねますので 塗りだけでも約2ヶ月前後の日にちを要します。 筏竿を完成させるまでには早くても3ヶ月前後の手間暇がかかり時間を要します。 それらを考えるとなかなか採算が取れなく思い切っての制作に取り掛かれません。 今回久方ぶりに制作してみました。なかなか手に入りません、この機会に是非ご入手ください】 ●穂先太さ 先径 035㎜ 元径 3.6㎜ ●穂先ガイド ミニクロガイド 1.5号~3号 12 個付 内、SICガイド 2個付き ●自重 170g ★手間暇かけて、丁寧に作り上げた手作りの(No-037)★手作り(布袋竹)筏竿【全長151cm】【最高級】が新登場!虫食い塗を施した太田工房の逸品は、まるで絵画のような美しさがあります。しなやかな布袋竹が織り成す風格は、釣りのプロも唸らせること間違いなし!最高品質の素材を使用し、職人の技が光る一本は、使い手の釣りライフをさらに豊かに彩ること間違いなしです。 心躍る海辺の風景、一度は体験してみたい釣りの醍醐味。そんな憧れを今ここに現実にする、特別な一本を手に入れてみませんか。 ※手作りのため、製品によって色や細部に多少の個体差があります。ご理解の程よろしくお願いいたします。
-
No-035)★手作り(布袋竹)筏竿【全長131cm】【虫食い塗の変わり塗】太田工房★ 商品詳細
¥35,000
No-035)★手作り(布袋竹)筏竿【全長131cm】★【¥39,000を¥35,000に値下げ】★【虫食い塗の変わり塗】太田工房★ 商品詳細 ●穂先先端から20㎝程細い糸を手螺旋状に巻き穂先が折れにくい様に補強● ●全長 131cm (肘当て先まで) ●元竿長さ 80cm 元竿ガイド ローライダーガイド 3個付き ●チューブラ 6食の虫食い塗り仕上げ カシュウ漆塗り研ぎ出し仕上げ。(15回ほど塗っています) チュウブラは手尻まで貫通して通しで入っています大物に対応したシッカリした筏竿。 小物の僅かな当たりから、大物の強い引きにも耐えるしっかりした竿です。 ●握り手部分 布袋竹(25mmφ前後) 藤つる巻部分部エポキシ樹脂にて補強装飾仕上げ ●元竿ガイド 富士重工、fuji ローライダーガイドを使用 3 個 付き エポキシ樹脂にて補強装飾仕上 ●リールシート 富士重工、fuji LSMX-6 ●穂先 2 本です 有効長さ 51㎝ 【先調子】【本調子】各1本 (先調子)穂先に1.5号(5g)の重りを吊り下げて穂先が10.4㎝下がります。 (本調子)穂先に1.5号(5g)の重りを吊り下げて穂先が12.5㎝下がります。 穂先の先端から20cmほど細い糸を螺旋状に巻き補強穂先の先端が折れにくいと思います。 ★【穂先も 6食の虫食い塗りの代わり塗り カシュウ漆塗り研ぎ出し仕上げ。(15回ほど塗っています) 虫食い塗は:1回塗ると乾くまでに5日~1週間掛かります。それを15回前後の塗を重ねますので塗りだけでも約2ヶ月前後の日にちを要します。 筏竿を完成させるまでには早くても3~4ヶ月の手間暇がかかり時間を要します。 それらを考えるとなかなか採算が取れなく思い切っての制作に取り掛かれません。 今回久方ぶりに制作してみました。なかなか手に入りません、この機会に是非ご入手ください】 ●穂先太さ 先径 035㎜ 元径 3.6㎜ ●穂先ガイド ミニクロガイド 1.5号~3号 12 個付 内、SICガイド 2個付き ●自重 140g 手作りの布袋竹筏竿をご紹介します。全長131cmの筏竿は、虫食い塗の変わり塗が施された独特なデザインが特徴。太田工房が手掛けるこの一本は、職人の手によって丹精込めて仕上げられました。 伝統的な技法とモダンなアプローチを融合させた、この筏竿は釣り人たちから高い評価を受けています。手になじむ良い重さとバランス感は、釣りの楽しさをさらに高めてくれることでしょう。 虫食い塗の変わり塗が持つ風合いは、ひと際目を引きます。大自然の中で静かに釣りを楽しむ時、筏竿の美しさも一役買ってくれることでしょう。是非、あなたもこの品質とデザインに魅了されてみてはいかがでしょうか。 ※天然素材を使用している為、形状や色味に多少の個体差が生じることがあります。
-
(No-021)手作り(布袋竹)カセ・筏竿(150cm)【新製品】【最高級】【大人気】【真っ白な綺麗な筏竿】太田工房
¥33,000
★手作り(布袋竹)筏竿【真っ白な筏竿】【女性にも男性にも向く素晴らしく綺麗な筏竿です】太田工房★ ●全長 150cm ●元竿長さ 100cm ●チューブラ 真っ白な2液ウレタン塗り研ぎ出し仕上げ。 チューブラを手尻まで貫通しています。 小物の僅かな当たりから、大物の強い引きにも耐えるしっかりした竿です。 ●握り手部分 布袋竹(25mmφ前後)天然藤つる巻き 藤つる巻部分部エポキシ樹脂にて補強装飾仕上げ 赤色のラバークリップを巻きすべり止め 大型の肘当てを付け大物の強い引きにも楽に耐える筏竿です。 ●元竿ガイド 富士重工、fuji 高級ローライダーを採用 4個 ガイド部分ゴールドとエンジ色のラメ糸にて装飾補強仕上げ ガイド部分エポキシ樹脂にて補強装飾仕上げ ●リールシート 富士重工 Fuji NS-6を使用 ●穂先 2本です、穂先も真っ白な2液ウレタン塗装研ぎ出し装飾仕上げ (先調子)有効長さ 50cm 1本 (1.5号の重りを吊り下げて穂先が約11.5cm下がります) (本調子)有効長さ 50cm 1本 (1.5号の重りを吊り下げて穂先が約13.5cm下がります) 穂先の先端から20cmほど細い糸を螺旋状に巻いて有ります。 その為に穂先がしなやかで少しは折れにくいと思います。 ●太さ 先径 0.35 mmφ 元径2 .6 2mmφ ●穂先ガイド fuji ミニクロガイド 1.5号~5.0号 12 個付 ●自重 163g ★ 参考価格¥55,000.- ★ 手に馴染む手作りの布袋竹で作られた、(021)カセ・筏竿(150cm)。最高級の素材を使用し、真っ白で美しい仕上がりが大人気の商品です。太田工房の職人が一本ずつ手作りで仕上げており、使い手のこだわりを感じる逸品です。 この筏竿は、軽量で扱いやすく、しなやかな動きが自慢。釣り好きな方に最適なアイテムです。手元にしっかりと馴染む作りで、使い手の技術を高める一助となることでしょう。 一本の竿に込められた職人の技と思いに触れながら、釣りの時間をより楽しく豊かに過ごしてみてください。 ※商品の特性上、取り扱いには十分ご注意ください。